温泉旅行と知多半島ランチ

温泉旅行と知多半島ランチをつづります。何故か料金を度々間違えられる、そんな星の下に生まれた女

東北の旅2022春 その18 ずんだ茶寮他 お土産

仙台空港の「 ずんだ茶寮 」

ずんだシェイクを飲んだよ。

生クリームパンプレミアム ずんだシェイク風味 も購入。

ぎっしりクリーム入り 美味しいよ。

あいかわらずコロナが収まらないので
特大ポスターが貼られている。
いつ見ても可愛くて癒されるー。

離陸する時は、こんな感じの雨だったよ。
今回も岩手・宮城 楽しかった。

最後にまだアップしていなかった
空港や母ちゃんハウスだあすこ、道の駅
スーパーマーケット等で購入したお土産

この「南部せんべいりんごバージョン」
みたいなの美味しいよ。

青森のラグノオのりんごスティック

これも りんご

仙台の「 寿 」の三色最中

空港で見つけた「いぶりがっこカリッキーチョコ」
めちゃめちゃ珍しいので購入。
漬物屋さんが作っている。
しかし食べてみたら想像を絶する味。
食べたことない食べ物。
干したいぶりがっこがめっちゃ硬くて木屑の様。
食べるのに長時間を費やしたが、完食したよ。
好き嫌いがあるので、
他に無い味を探求している方にはお薦めだが
友人のお土産などには・・・・・どうかな?

東北の旅2022春 その17 牛たん「たんとろ」

帰宅する日。
もう一度 閖上の「ゆりあげ食彩館」
に寄って帰ることにする。

魚介類の商品が沢山あるよ。
見たことない物も。

「 モウカの星 」は、
宮城県産 モウカサメの心臓なんだって。

特選品だよ。 どうやって食べるのかしら?
とても気になるが、勇気が出ない。

「 塩クジラ 」とは?

横にいたお姉さんが、携帯で
「お爺ちゃんが塩クジラ食べたいって言ってたから
買って帰ろうか?」と訊いていたよ。

旦那の好きなマグロは「熊本県産」だけど購入。

お土産用の 高級笹かまぼこもいいけど
宮城県の地元の人が食べている 
スーパーの笹かまぼこは 安くて美味しい。
これは一袋5枚入りで300円もしなかったと思う。
で、めっちゃ美味しかった。

ご当地ラーメンも購入。

見たことないような気がしたので
三重県の井村屋の「秋田の枝豆あん」を宮城県で買う。

空港の近くで昼食にする。
「牛たん・麦とろ たんとろ」というお店に。

有名店らしく満席。

牛たん焼き定食 みそ 特上。
これがめっちゃ美味しくて、テールスープも激ウマ。
麦めしにとろろも最高だよ。
牛たん(しお) も 美味しいらしいよ。

牛たんカレーも美味しかった。
また絶対 行こう!

東北の旅2022春 その16 手打ちそばたか橋

最近は、年取って食が細くなり
旅館の多量の夕食がかなり負担になってきているので
昼食は、ひかえめにするかスイーツのみか
食べないっていう事が多いんだけど
今回は素泊まりなので昼食も食べたいものを食べられる。

銀山温泉から西に向かい尾花沢でお蕎麦を食べることに。
「 手打ちそばたか橋 」

近くに「大正ろまん館」や「銀山温泉めいゆう庵」などを
経営している会社の「そば処明友庵」という店があるので
そこにいくつもりだったんだけど大人気らしく
駐車場が満杯で入れなかった。

待つ間に漬物が出てきた。

多分 大根だと思うんだけど 酢漬けでめっちゃ美味しい。

旦那はもりそば

私はかけそば。予想以上に大量。

それに名物 ゲソ天。
これがボリューム満点で 大量のお蕎麦も食べきれなかった。

夕飯やお茶など買いに地元スーパー「おーばん」へ。

尾花沢は、現在の佐渡ヶ嶽部屋の親方(元琴ノ若
の故郷なんだって。

スーパー店内に写真がいっぱい。

たしかに郷土の星だね。息子もめっちゃ強いし。

お寿司の上には、佐渡ヶ嶽部屋出身の有名力士の写真がずらり。
不思議な光景だけど、何故かお寿司がさらに美味しそうに見える。

また来た道を東に帰る。

東北の旅2022春 その15 銀山温泉を諦める

ここから山に入って行くにつれて
残っている雪がどんどん深くなっていくよ。

そしてついに山奥の「 銀山温泉 」に着いたんだけど
何処にも駐車場が無い。
あの、よくTVで見る橋がそこに見えているのに進めない。
諦めた。

で、手前にあった「 大正ろまん館 」に行ってみた。

すると「 銀山温泉バス 」があるじゃないの。

呼び出せば、来てくれる?!

と、思ったら、ここでも、「大雪」のために
途中の「銀山荘」という旅館までしか行かないという。
銀山荘から銀山温泉までそこそこ遠いよ。
歩けない距離ではないのだろうが・・・
諦めた。

仕方がないので「大正ろまん館」で
銀山温泉でも売っている
「はいからさんのカリーパン」を買ったよ。

「昼の銀山温泉なんて別に良くないよ。
泊って、夜に温泉街を見たらきれいなんでしょうよ。」
と負け惜しみを 旦那と言った。

ごまかりんとう 米糠入り

白ごまかりんとう 米糠入り

ずんだようかん 「大正ろまん館」で購入。

東北の旅2022春 その14 しばざき&やくらい

この日も「 すがわら 」に宿泊なので
近辺を観光することに。

まず鳴子温泉駅へ。

30分間無料の駐車場にとめる。

この階段を登り ご利益小道へ。

「 肉のしばざき 」に到着。

美味しいと噂の
「手作りオリジナルドレッシング」が目的。

具がたっぷり入って、ニンニクがきいていて美味しかった。

この後どうするか?
鬼首温泉の「鬼首かんけつ泉」に行って温泉卵など食べ
ドラクエウォークのお土産ゲットのつもりだったんだけど 
大雪のせいで今年は いまだオープンしていない。
鳴子峡」や「潟沼」に行こうとしたら通行止め。
仕方ないのでぐるっと東側に遠回りして銀山温泉に行ってみることに。

あ・ら・伊達な道の駅 でトイレ休憩

岩出山の町

無電柱化されて、とてもきれいな通りが続いている。
ここから山の方に入って西に向かう。

すると、広大な土地に スキー場や、ウォーターパークや
ホテルや、お花畑や 日帰り温泉 やら
(現在進行形か分からないが)一大レジャー施設が現れる。

その中のひとつ
「やくらい土産(どさん)センター」に寄ってみる。

伊達な町 岩出山の「ごぼうかりんとう」。
これピリ辛でめっちゃ美味しかったよ。

くるみクッキーも買った。

クッキー? という感じだったけれど
これもとても美味しかった。

東北の旅2022春 その13 鳴子温泉銀の匙

夕飯は、鳴子温泉街で食べるつもりなのだが
大雨で、やっとのおもいで着いた食堂は「銀の匙」。

愛想がゼロのご主人に、まず生ビールを注文。
生ビールが有ってうれしい。

旦那はビーフシチュー

私はクリームコロッケ。
後から、男一人旅らしき人が2人入ってきた。

翌朝

朝風呂は、貸切風呂に行ってみる。

昨夜入った 貸切風呂。
朝は景色が違う。

旦那の足。
よく見たら、ここの壁にも
我らの部屋付き風呂の壁と同じ 
富士山の絵のタイルがはめてあった。
何故 富士山? お風呂と言えば「富士山」?

他にも こんな貸切風呂もあったよ。

朝ごはんは、買ってきたパン等を食べ
十三月からもらってきたサイダー

龍泉洞地サイダー」を飲んだ。

とちおとめ だけど 宮城県産のいちご
なども食べた。

東北の旅2022春 その12 すがわらお風呂色々

古いながらも「特別室」なので
欄間や障子の飾りや 置物も凝っている。

飾ってある額もよく見たら

明治天皇 って書いてある。しらんけど。
昔は賑やかな旅館だったのだろう。

「 旅館すがわら 」には男女入れ替え制の
大風呂2つの他に貸切風呂がいくつもある。

館内が迷路のようなので全容が全然つかめない。

こちらは貸切風呂の半露天?かな?
やっぱり熱い源泉が注がれている。

空いていれば札をひっくり返して「入浴中」に。
自由に入れる。

こちらも別の貸切風呂。

やはり熱い源泉が出ている。蛇口が白い塊になっている。

坪庭が眺められる。